ユーザー名非公開
回答14件
二卒は新卒採用と経験者採用の要素が混じった感じですね。経験が少ないのは向こうも承知です。その上で自分がしてきた事で何か生かせることがあるか示す&新卒のようにポテンシャルの高さを示すのが必要です。歳を取れば完全に経験を見られるのである意味若いうちのチャンスです。私も未経験業種へ転職しますが、現職の500前半に対して600万のオファーを貰いました。親和性のあることをアピールし、学歴は超一流まではいきませんが理系であり今後必要とされる知識経験の基礎があるため近い将来の即戦力としてのポテンシャルを示しました。全く異なる分野では流石に難しいですが被りのあるところなら上手くやれば同水準は狙えるのではないでしょうか。
面接の中で前職以下では内定があっても入社は難しいことを伝えればいいです。 それで前職以下を提示されたら、それがあなたの価値です。(採用先からの)
接客業からどこの業種に転職するのかわからないので何とも言えません。過去の経験が生かされるのであれば価値ある人材として年収もそれなりでしょうが、全く生かされないのであればいわば、素人ですからそれなりの年収です。これだけの情報からは判断できません。
無謀です!(笑) 但し、言ってみる価値はあると思いますよ! もちろん、向こうの提示した金額になると思いますが… 400万と考えた方が… いいと思う… 場所によっては最低金額は試用期間とするところもありますし…