ユーザー名非公開
回答5件
面接は選考ですので、フィードバックを行う事は通常あり得ません。 フィードバックを行っているのがどういう意図なのか分かりませんが、例外だと思った方がいいです。
そのあたりの仕組みは会社によっても担当者によっても変わってくるかもしれません。例えば弊社では面接員が直接フィードバックや合否の結果を伝えることはありません。面接員は人事の採用担当に結果を伝え、人事が求職者の方に結果やフィードバックを行います。なぜこうなるかというと、採用の権限は人事にあり、面接員(現場側の管理職のケースが多いです)はその方を採用したいかどうかの意向を人事に伝えるに過ぎないからです。ただ、面接員が先走って合否やフィードバックを伝えることは止める術がないのも事実です。 ですので、気にせず結果を待ちましょう。
質問者です。皆様ご回答くださりありがとうございました。 例外的なんですね。 結局真理はわからないので推測ではございますが一次面接の際は人事の部長の方が面接してくださり、決定権がある方だった為フィードバックを頂けたのかなと考えることに致しました。
エージェント経由ならフィードバックあるのが普通ですが、それ以外のルートならばない方が多いかと。