ユーザー名非公開
回答3件
27,8歳ですよね、全然大丈夫です。ただしキャリアチェンジになる場合は給料は一旦下がる可能性が高いです。 私は自分の専門性を軸にしていますので、キャリアアップ以外の転職は考えませんでした。
文章を読む限りはSEに不満は無いようなので、キャリアを考えるとSEで再度転職するのが良いと思います。未経験で転職するとキャリアはリセットされ、給料はかなり少なくなるので。 不満がリモートワークによる人とのコミュニケーション不足であれば、出社を義務付けている会社に転職すれば良いと思います。
転職先を考える際の価値観は以下です。 ・給料が高い ・業界の衰退リスクが小さい(世の中から需要がある。参入障壁が高い) ・企業の倒産リスクが小さい(世の中から需要がある。参入障壁が高い) ・仕事で発生するストレスが許容範囲(たとえば、私は保険や証券の営業は性格的に絶対成果を生む行動をとれないと思っています・・・) ・東京勤務 ・好きな職種(私は大学の専攻がIT系で、仕事もずっとIT系です) ・残業は多くて月に60時間くらいまで。(コンサル会社レベルに激務だと、もう無理です・・・) 質問者様は、人生で手に入れたいものの優先順位をご検討された上で転職先を考えた方が良さそうな気がします。短い間隔で転職を繰り返すと、待遇は悪くなる可能性が上がってしまうため。(もちろん、短期で凄まじい成果を出してどんどんステップアップしていく人もいます)