ユーザー名非公開
回答2件
気にしすぎだと思います。 どういった会社か分かりませんが、まともな会社であれば徐々に慣れて貰えればって皆思ってますよ。 >今は中途で同期もいないし、1人よそ者がやってきた感じで、別にいじめられてるとかではないですが、ここで馴染めるかなって不安でいっぱいです。 こればかりは貴方自身の努力しかないです。
現在4社目の30代中盤の者です。私はだいたい、1~2ヶ月くらいで新しい職場に慣れます。最初は社内規程を読んだり、同僚や先輩複数人にお願いして、所属している課の業務内容を1時間ずつくらいヒアリングしたり、会議室の予約方法や社内の文化(仕事の進め方。いきなりメールで同僚に会議依頼を送って良いのか、まずは対面で声掛けをしてからなのか等)を聞いたり、円滑に仕事を進めるための下地を整えていきます。 採用してくれた企業も、私の業務経験や専門性に期待して採用してくれているので、社内で改善点を見つけたら、変えようと動きますが、外様から急に「これがダメ」と言われると気分が悪いことは確実なので、「このようになっている背景を教えてください」という感じで悪い状況になっている理由を聞くことから始めます。 参考になれば幸いです。