ユーザー名非公開
回答4件
もちろん可能です。二卒でIT関係ない業界から入ってくる人はゴロゴロいますよ。 資格は基本不要と考えてよいです。高度な資格をすでに持っているならばアピールポイントにはなりますが(最低でも応用情報以上など)、ITパスポートや基本情報レベルなら正直入ってから直ぐに身につけられる程度の知識なので大したアピールポイントになりませんし、じゃあ高度な資格を取ってから就活しようというと二卒の期間を逃します。既卒扱いになると未経験は途端に狭き門なので二卒の今を逃さないでください。 二卒でIT業界を落ちてしまう人は、私の体感では「なぜSIerなのか?」を詰きつめられていない人が多いです。まだ二卒なので、なぜ最初からITに来なかったのか?前の仕事で失敗したのか?などと面接で詰められることは少ないと思います。但しそこを乗り越えてもなぜSIerなのか?なぜうちなのか?を説得力持って答えられなければやはりダメです。そこだけ注意してください。
第二新卒で未経験でITに転職する人は多いですよ。 第二新卒なら経験は求められないので、ポテンシャル採用になります。
十年ぐらい前ですが約2年で金融からITへジョブチェンジしました。 資格とか何もなく普通に就職活動をするだけです。 ただ3年未満では転職サイトの求人数が大きく変わるようですので、本当に嫌でなければ3年間は現職に勤める事をお勧めします。 Youtuberの方がダミーのプロフを作って転職サイトに登録をした検証動画があるので、一度ご覧になられては良いと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=YBMtLx6Vx14
未経験からSIerですと、プライム(一次)はかなり厳しいですが、二次請け以降であればチャンスは十分にあると思います。20代未経験で採用される例は多く見てきています。 資格は会社によります。弊社のように全く評価しない会社もありますし、参考にする会社もあるでしょう。受けたい会社の募集要項を確認してください。 あとは、なぜ転職するのか、なぜITなのか、なぜその中でもSIerなのか、をきちんと説明できるようにしてください。そこは普通の就活と一緒です。