ユーザー名非公開
回答6件
住民税を給与天引きで払っている場合、手続き上で現職の会社が転職先を知る必要がありますね。直接納付にすればその必要はなくなりそうですがめんどくさいでしょうね。 他にそういうものがあったかは忘れましたがその段階まで来てまだ会社に転職であることを隠す理由はなんなのでしょう。慣れない嘘はバレますしよりめんどくさいことになる気はします。余計なお世話をすみません。
まず、体調面で復帰は難しい旨の退職の意思表示を会社にしっかりとすることが重要です。夫の扶養に入ることにした程度の説明であれば疑問に思われることはないと思います。しかし、後述したような事情で転職先から前勤務先に連絡する可能性もなきにしもあらずですので(まあ、大丈夫ですが)、なるべく正直な方が良いようにも思います。その後、恐らく会社が用意した書面に署名するように案内があると思います。会社が予想しない不利益を被らないための内容になっていると思います。あなたが勤務した事実から相違していなければ、これに署名して問題ありません。 次の勤務先は、年金、保険料、住民税等の支払いを通年を通じて齟齬がないようにしないといけないので、その件で前の勤務先の人事に問い合わせることがあります。この点について、きちんと証拠を用意できるのであれば、前の勤務先に現勤務先を知られることはないと思います。仮に知られても、現在は、個人情報保護法がありますので、不正にあなたの個人情報を利用できないことを常識ある人は知っています。
いや、人事的な手続き(年金とか)で次の職場へ提出するから、転職することは必ず上司に言うべきだよ。 どうせ人事にはバレるし、後々かなり後味悪い感じにかるから、扶養に入ることになったと嘘つくのはやめた方がいい。(法律違反とかではなく、ただのモラル的な観点でね) なので、直属の上司を個別呼び出して口頭で転職することを伝えましょう! なかなか言いづらいのはとても分かるから、労働の自由ってことで頑張って!
一身上都合により退職だけで大丈夫ですよ。 理由なんていりませんし、次の就職先も言う必要ありません。退職理由は、休職されてる訳ですから察しろという雰囲気でよろしいかと。 扶養に入ろうが退職には変わりませんし、税金関係ですぐバレます。