ユーザー名非公開
回答5件
大卒であれば高校は関係ないです。 ただし地方の小さい会社とかだと気にされる可能性もありますが、研究に関しては全く気にしなくても良いです。 化粧品研究に進みたいのであれば、とにかく早慶旧帝大レベルの大学院(化学や薬学)に入れるように頑張ってください。
高校は関係ないです。もしかしたら、超狭き門の三井不動産や三菱地所みたいな会社だと、高校からの学歴も多少影響するかもしれません。 化粧品会社の研究職であれば、旧帝大(できれば東大、京大、阪大、東工大クラス)か、早慶の院卒が可能性が高まります。 勉強がんばってくださいね。大学まで進学すると、周囲も似たような人(勉強好き、努力家、努力する人をバカにしたりする人はほぼいない)が増えますので、気が合う人にも出会えると思います。
他の方と被りますが大卒の就職で高校がどこかなんかは気にされません。 どこの会社も同じですが、大学四年間においてどの様な経験や取り組みをしたかが重要です。
出身高校はほぼ見られません。逆に難関大学であっても足切りライン越えてれれば大してアピールにもなりません。 就職では円滑な人間関係を構築できる能力の方が遥かに大事なので、単純に逃げで学歴を高めてもあんまり意味はないと思いますよ。