ユーザー名非公開
回答3件
大手証券は、新卒重視、学閥重視、学力よりはコミュニケーション能力・真面目さ・体力・メンタル力を重視しているという特徴があります。ザックリですが。 なので質問者さんがその2社の採用ボリュームゾーンである早慶(〜東大)の新卒で、かつ上記のような強みがあれば、難易度は比較的低いかと思います。 また、ここ数年で大手金融へエントリーする学生の数が目減りもしている点でも少し難易度が低いと感じられるかもしれないです。
就活難易度と言いますがあまりにも抽象的過ぎますし、何が知りたいのかさっぱり分かりません。 野村に比べて選考は2回だから通りやすいよとかそういった話でしょうか?
家族に証券会社勤務がいます。 結論ですが、どちらも似たようなものです。 中に入ってからのハード具合は、野村の方が大変かと思います。