ユーザー名非公開
回答3件
IT業界の者です。特には不要です。FE,APの勉強頑張ってください。その他ベンダー系資格は入社してから会社のお金で取った方がいいです。
ITの仕事をしている30代中盤の者です。IT系のエンジニアとして就職ということであれば、在学中はFE,APの勉強をしていれば十分役に立ちます。 入社後の研修は、研修だからと甘く捉えずにしっかり取り組んでください。 資格は無くても仕事はできますが、あれば確実にメリットはあるので、私は資格推奨派です。ただ、アプリを開発してプラットフォームに公開したり、webサイトを構築して公開しているようなレベルのクリエイターであれば、スキルが客観的に証明できるので資格は無くても大丈夫です。 その他大勢のITエンジニアであれば、資格はあった方がいいですよ!(ベンダー資格でももちろんOK)