ユーザー名非公開
回答4件
三木谷氏は楽天市場の創業しただけで現在の楽天グループに居るすべての企業を立ち上げたというわけではありません。 あの規模の会社になってしまったらMBA保持とかM&Aの知見とか関係なく、それなりの経歴を持つ部下が居てそれぞれが各責任のもとで事業を拡大しているだけに過ぎません。 とはいえ創業者なわけですから三木谷氏の発言力が強いのは間違いないですが、上場会社ですし自分の一存であれもこれも出来るというわけでは無いです。 というよりある程度の規模になったら、いちいち子会社のビジネスに口出すほど暇じゃ無いですって。
大企業になった時点で多岐にわたるサービスは提供可能です。例えば、やるかは別としてTOYOTAが居酒屋チェーンを作ろうと思えばコンサルを入れて、中途で経験者を引き抜けば実現可能です。なので社長がどうだからといった観点は誤ってます。