ユーザー名非公開
回答2件
日本初の生命保険会社であり、伝統と誇りがあり、社員全員が堂々としていました。デジタルだけではない、アナログ感も併せ持つ、多彩な経験を積んだ保険営業の達人が多数在籍していたこと。関連会社(三菱グループ)が日本を代表する企業ばかりで、多少の景気の変動にも動じない余裕が感じられはしました。 しかし将来性、成長性については難しいところです。そもそも相互会社という形態をとっているかぎりやれることに制約がありますね。現状は少子化、他業種からの市場参入、外資の攻勢など取り巻く環境はきびしくなる一方です。活路として「海外進出」「介護ビジネス」などを志向していますが、採算をとるまでにはかなりに時間がかかりそう。
将来性についてはかなり疑問符がつく会社です。 2025年問題(団塊の世代が後期高齢者になる時期)に業績が大幅に落ちるものと予測されています。この会社の主要な顧客は若者はあんまりいなくて、比較的年齢の高い層です。この層がいなくなったとき、かなり業績に悪影響がでてきます。またこの会社はほぼ国内市場のみで展開しているので少子高齢化もダイレクトに影響します。 また、社内の組織体制等極めて古く、新しい時代に対応できるほど柔軟ではありません。 そもそも明治安田はブラック企業として有名ですし、この時代情勢も踏まえ今から明治安田に入社することはとてもおススメできることではありません。