ユーザー名非公開
回答4件
最初のボーナスは実績がないのですから貰えるだけいいと思いましょう。日系の保険会社が友人にも営業させられたりするのは常識です。転職活動しながら勤務し内定もらったらやめたらいいと思いますよ。
このサイト上でも似たような質問がありますので、探してみればいいかと思いますが、2週間での離職はとてつもなくハードル高いですよ。 とある縁で昨年入社し、今年3月末で金融機関を退職した人を知っていますが、2月中頃から転職活動をしているのに未だに書類選考を1社も通過できてません。 1年での離職でもこの状況ですから、可能な限り辞めない方がいいかと思います。 転職が出来るか出来ないかでいうと出来ますが、かなり長期戦になるのと希望する会社への就職はまず無理と思ったほうがいいです。 現実を突きつけられて厳しい思いをされていると思いますが、保険会社の営業というのはそういう世界です。 この程度、検索すれば山ほど出てくる話ですし、、、、
保険営業は、マルチばりに友人、親戚に勧誘します。だから、駅前に立派なビルが立ちます。転職活動しながら、辛いけど勤務する方がいいと思います。無職にめちゃくちゃ厳しいので日本は。知り合いは日本生命です。
保険会社の営業職は、暗に友人にまで営業させられ状況になる可能性があるのは、就職活動の時の情報収集で知ることができたと思いますが、入社後に初めてその雰囲気を感じ取ったということでしょうか。 また、ボーナスが5万円というのは、1年目の夏でしょうか。ボーナスは前年の10月~3月に在籍した社員に対して、会社業績を元手として6月に社員に払う、というような仕組みなので、新入社員は夏のボーナスは無かったり、少額のことがほとんどですよ。2年目からやっと、1年目を丸1年在籍したことになり、月給×2ヶ月分を夏・冬にそれぞれ支給されるイメージです。 仕事内容が合わないかもしれないですが、幸い、職場の人間関係は良さそうなので、営業成績は悪くても、会社にしがみつきながら、転職活動をするくらいの方が良いと思います。もし、心身を壊しそうな状況になったら、辞めて無職になってから転職活動をするのが良いかと思います。