ユーザー名非公開
回答4件
就活で使えるのは簿記くらいです。 パソコンスキルは、タイピングを練習して、書類をWordとExcelで作れれば良いだけなので、本屋で入門書を買ってくれば十分です。
PCスキルはどれくらい無いとおっしゃってるのか分かりませんが社会人として最低限Officeが使えるレベル(=MOSレベル)に達していないならそちらの方が優先度は高いのでは。ちなみにMOSレベルに自学で到達できない方(スクールに行かないと取れない方)はそもそもPCを使わないお仕事に就いた方が賢明ですね。 経理部への採用なら簿記2級〜1級があると良いですが(3級は誰でも受かるので書く意味ほぼ無しです)、その他の部なら簿記はあればいいけどあったから受かるってものではないですね。
両方です。頑張ればどっちもある程度の水準までは行きます。ただし、どっちも奥が深いのでご注意を。一生食うに困らないためには基礎力をまずつけてください。