ユーザー名非公開
回答1件
最近給与制度が大きく変わりました。今から入社する方々は今までと異なる給与制度(実力制度へシフト)となりますが、一般企業(日経225社)と遜色ない金額だと思います。商社並みではもちろんありませんが、従来制度では早い人は35歳で課長(1千万円)、40前半で担当部長となっています。 今はより実力制度になったので早い人はもっと早くに課長になる可能性もありますが、逆に年功序列制度ではないので、同じ等級の場合給与が上がらないデメリットがあります。 これまではこうだったといえますが、今後は実力、評価次第で大きく差ができるので頑張り次第というところでしょうか。(これは昨今どこの企業も同様と思います) とはいえ、感覚的には40歳過ぎでは1千万円に大体の人が到達すると思われます。 また、労働環境面ではリモートワークが導入されていたり、かつてあったパワハラのようなものもない(そんなことしたら今では大変なこと・・・)ので働きやすいと思います。 *特に首都圏の配属先であっても日本全国で働いていいため、地方に行けば都内に住むより実質賃金はかなり高くなるかと・・・自分の権利で選択できるので引っ越しは断られることもありませんし、そのあたりを総合的に判断されて会社選択されるといいと思います。