jobq7502435
回答2件
参考になるか分かりませんが、私はBtoCをメインに通信ビジネスを行っている企業に勤めています。 法人営業がメインの部署に居ましたが、同僚がBtoC向けのマーケティングを行う部署に異動となり、数年在籍したのちに大手携帯事業者のマーケティングへ転職をしました。 まずはサービスやプロダクトのマーケティングを学んでから、その後ブランドマーケティングへ駒を動かすやり方が一番やりやすいかもしれません。 その場合はBtoC向けにサービスやプロダクトを提供している会社への転職がまずはスタートかと思います。
はじめまして。スタートアップは検討されていますか?私はファーストキャリアは2年程度、夢を追いかけ正社員就職はせずイベント関係の仕事などをしていましたが、第二新卒までに軌道修正しようと就活を行い、ポテンシャル採用でスタートアップのBtoCメーカーのブランドマーケティング職に就きました。(私は職歴が無かったので契約社員から始め2年程度で正社員の管理職になりました)ちなみに、そこで売上や成果をあげて大手からマーケティング職でスカウトが多数くる様になりました。 主さんはメガバンで働かれているので、一定レベル以上の学歴もおありの方かと思いますので、現在の業務の中でマーケティング職に生かせそうなエピソードなど交えながら熱意を伝えればスタートアップでしたらポテンシャル採用で採用される可能性は大いにあると感じました!