ユーザー名非公開
回答2件
・それに関わっている人と、よくコミュニケーションを取ること ・できるだけ上位レイヤーから思考すること を意識しています! 一人で仕事をして成果をあげるよりも、やはりチームで成果をあげたときのほうが面白さ、達成感みたいなものを感じます。 お互いの目線をあわせたり、考え方を理解しあうことは、チームで成果をあげるための第一歩だと思います。 また、そのためにもチーム一人ひとりが上位レイヤーから思考できるようになると、よりチームとしてのパワーも増すと考えています!
>みなさんはどのようにして仕事と向き合っていますか? 仕事は楽しくないという前提をもつことです。 発想の転換で、「仕事 = 楽しい」だと、日々そのイメージとのギャップにさいなやまれます。 一方、「仕事 = 楽しくない」だと、「あれ、今楽しいな」といった気持ちの違いに気づけます。 後は、なぜ、自分が楽しいと感じたのかを深堀りし、条件を洗い出します。 そして、その条件に合致する体験を、自ら求めていけば、全体として楽しいと感じる割合が増えていきます。 楽しくない仕事を、自ら楽しいものに昇華させていってください。