jobq114095
回答2件
そうですねえ… 私の周りにもその悩みを抱えている人が何人もいますね…相談された時にいつもいっているのは、自分には何が足りなくて、そのために何をしたいのか。というこよをしっかりと理解しているのかということをよく話しています。 というのも、就職活動においても就職してからというのも、名ばかりの自己分析だけで、何が必要で何をすべきなのかと言うことを理解しないまま社会人になってしまったというような人が多いんですね。 なので、自分で何をしたらいいのか? どういうステップアップをしていくのが、自分にとって正しいのかということを考えた上で、ここでまた質問をしてみるといいですよ。 こうこうこうなりたくて、今はこの業界で働いているのですが、どうしたらいいのか?なんて、まあこれは一例ですが…一つレイアーを上げてみてください!
>将来好きな場所で好きな時間に働くワークスタイルを確立したいと思っています。理由としては、地方に住んでいる家族や、会いたい人のところ、行きたい場所へすぐに行けて、いろんな場所で働ける環境を作りたいためです。 その上で、人の人生の満足度を上げるようなキャリアもしくはメンタル支援をしたいなとぼんやり考えています。 もうご自身で答えを見つけられているようですので、あとはこの夢を具体化する作業と、夢に近づくために、逆算で職を選ぶという2つを行えば、次のステップが見えてくるのではないでしょうか。