ユーザー名非公開
回答5件
◯◯大学から△会社にいけるか?って質問は多く聞きますが、手っ取り早いのは自分の大学で過去実績があるかどうかです。 あれば可能性アリ。無ければ可能性なし。という訳ですが、無いからいって諦める必要もありません。 過去たまたま受けた人が痛かっただけかもしれませんし、最終面接で落ちた人も居たかも。 しかしながら、なぜそうだったのかは知る術はないですし、気にするだけ無駄なのでとにかく受けりゃいいわけです。
OBがいれば実績ありですよ。 まずは大学の就職課で調べましょう。 入れるかじゃなくてどうやって入るか考えるのが大事です。
「就職四季報」という市販の本に採用大学(直近の年)が載っていますので調べてみてください。 過去に1人も採用されていないかどうかは、ご自身の大学の就職課に問い合わせれば回答がもらえると思います。(採用された人が大学へ報告していなければ、大学は把握できないですが) 仮に実績がなくても、応募しないと可能性はゼロなので応募はした方がよいと思います。