ユーザー名非公開
回答6件
ずばり、体育会系です。 結果が全て、結果でない者には要無し。といった会社理念です。 いらない人材は切り捨てる。 テクノロジーだとか、言ってますが、実情はただの投資用マンションの営業会社です。 巷の不動産会社と遜色ありません。 Renosyというアプリを製作してますが、グノシーのパクリ。ビジネスモデル・仕組みは基本出資先のインベスターズクラウドの真似事。パクリビジネス。 野心の塊のような人には向いている会社だと言えます。 一歩一歩キャリアを形成したいと考える大器晩成型の人間は絶対に行かないほうがいい会社です。 「新卒で入社して2,3年でマネージャーになり年収1000万円を超えたい!」、そういった夢ある人が行くべき会社です。 文章長くなりましたが、結論から申しますと、実力あって確かなキャリアがある方には、 いい会社だと言えます。 ただ、野心の無い方には向いていない企業だと言えます。
会社全体はそうでもないですが、主要事業部である投資用不動産営業部はかなりの体育会系です。休みはほぼないです。社長自身も休みなく働くことに賛成ですので、なかなかそれが苦手な方は働きづらいと思います。
ずばり、体育会系です。 結果が全て、結果でない者には要無し。といった会社理念です。 いらない人材は切り捨てる。 テクノロジーだとか、言ってますが、実情はただの投資用マンションの営業会社です。 巷の不動産会社と遜色ありません。 Renosyというアプリを製作してますが、グノシーのパクリ。ビジネスモデル・仕組みは基本出資先のインベスターズクラウドの真似事。パクリビジネス。 野心の塊のような人には向いている会社だと言えます。 一歩一歩キャリアを形成したいと考える大器晩成型の人間は絶対に行かないほうがいい会社です。 「新卒で入社して2,3年でマネージャーになり年収1000万円を超えたい!」、そういった夢ある人が行くべき会社です。 吐いた
営業部はかなりの体育会系ですが、エンジニアにとってはそんなことはなく働きやすい環境かと思います。ただし、ボーナスはないため、注意は必要かと思います。
> エンジニア職で転職を検討していますが、かなり体育会系という噂を聞いて躊躇しています。 エンジニアは体育会系ではありません。
さらに中途社員は知人に対して営業をしなくてはいけません。社内にはリファラル制度があり、被紹介者が入社すると、紹介者には40万円ほどのインセンティブが入ります。紹介者は前述の通り、知人への営業を強いられますから、会社としては、【新しいマーケット+できる人を採用】ということで、40万円で広告費と採用費を賄うことができる。よくできた仕組みですね。笑