search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.03
people

300人以上が登録

Q.ソフトバンクやKDDI Amazonジャパンでエンジニアなら最後の転職どこにする?

ユーザー名非公開

visibility 6513
ソフトバンク KDDI Amazonジャパン すべて内定をもらいました。 38歳のエンジニアです。これを最後の最後の転職にしたいです。 みなさんならどこにいきますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答18

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
やっぱNTTでしょう!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border2

やっぱNTTでしょう!

ユーザーアイコン
最後の転職ならKDDIが一番安定で高給だと思います。 アマゾンとソ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border5

最後の転職ならKDDIが一番安定で高給だと思います。 アマゾンとソフトバンクはハイリスクハイリターンです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最後の最後ならKDDI 他は骨を埋めるつもりで行くところじゃないか...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border5

最後の最後ならKDDI 他は骨を埋めるつもりで行くところじゃないかな 次をもう一段上がるためのステップならアマゾン 元ソフトバンク社員より

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
絶対アマゾン 時価総額が天と地ほど差がある 国内キャリアから...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border4

絶対アマゾン 時価総額が天と地ほど差がある 国内キャリアからステップアップでアマゾン行くって人は沢山いるけど、アマゾンからKDDIとソフトバンクに移ったらステップアップって気がしない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
元ソフトバンク社員です。 やっぱり、KDDIでしょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border2

元ソフトバンク社員です。 やっぱり、KDDIでしょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Amazonしかない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border2

Amazonしかない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
KDDIが良いのではないでしょうか。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border2

KDDIが良いのではないでしょうか。

ユーザーアイコン
元SB社員です。 SBも良いところですが、給与、福利厚生等の待遇面...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border2

元SB社員です。 SBも良いところですが、給与、福利厚生等の待遇面を考慮するとSBではないところが良いと思います。

ユーザーアイコン
KDDI
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border1

KDDI

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ソフトバンクかAmazonJAPANでしょう。 会社にどういっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility874
favorite_border1

ソフトバンクかAmazonJAPANでしょう。 会社にどういったことを求めているのか知りませんが、ソフトバンクとKDDIであれば、色々なことにチャレンジできるという点と、今後変化し続ける時代に適応できるという点でソフトバンクが良いでしょう。 Amazon JAPANは部署によって全く異なるのでなんとも言えないですが、Amazon自体の世界的なネームバリューはやはり強いです。 ただし、基本的にはUSにいる人たちが作ったサービスなどを日本向けにローカライズするという内容がメインであるため、仕事内容は楽しくは無いかもしれません。また、US本社の人達に比べると待遇は圧倒的に劣るため、そういった人達と一緒に仕事するのが気になるのであればオススメしません。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.03
people

300人以上が登録

通信
starstarstarstarstar
3.69
people

300人以上が登録

通販・EC
starstarstarstarstar
3.29
people

300人以上が登録

通信

KDDI株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
14人

Q.ドコモとKDDIの将来性は?就職人気は?どちらの選考を続けた方が良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ドコモとKDDI、どちらの選考を続けるか迷っています。 それぞれについての考えは ドコモ 圧倒的顧客基盤。できないことはなさそう。寮や福利厚生の充実。配属リスクが怖い。 KDDI 希望での初期配属が決まっている。(今年入社から始まったコースで、どんな感じかはわからない)グローバルな仕事ができる。シェアではドコモに劣ってしまう。 自分は長く働きたいと思っております。 皆さんの考え、教えてください。
question_answer
10人

Q.ソフトバンクやKDDIのキャリアアップについて、販売スタッフから本社の正社員で働くのは難しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ソフトバンクやKDDIで販売スタッフの採用で入社して、本社の正社員としてキャリアアップして働くのはかなり難しいのでしょうか
question_answer
9人

Q.KDDIは激務?評判や残業時間はどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
KDDIに転職したいです。 そこで、KDDIについて聞きたいのですが、KDDIは激務なのでしょうか。 この前友達に相談したところKDDIは激務といっていたので、気になっています。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.ドコモやKDDIから外資ITのプリセールスへの転職は難しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手通信(ドコモやKDDI)のソリューションエンジニア(技術営業みたいな)に内定したのですが、外資ITのプリセールスへの転職って難しいですか? 外資ITのプリセールスへの転職を視野に入れた場合に、外資と日系という違いからIBMのITスペシャリストなどの方にすべきだったかと悩んでいます。
question_answer
5人

Q.NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、日立製作所、NEC、富士通、KDDIどの企業が良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、日立製作所、NEC、富士通、KDDIで転職は考えずに、企業の将来性とワークライフバランスを重視するのであれば、どの企業が良いと思いますか?
question_answer
5人

Q.NTTドコモとソフトバンクとKDDIは業界間での転職はできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTDocomo、Softbank、KDDIの大手通信キャリア内での転職はあり得るものなのでしょうか。また、大手通信キャリアからの転職先としてはどの業界が多いのでしょうか。(あまり転職が激しい業界であることは承知しておりますが、)業界についてお詳しい方にお答えいただけますと幸いです。
question_answer
5人

Q.通信会社の技術職からSIerへ転職かその逆はどちらが多い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
通信事業会社(KDDI,NTTドコモ等)の技術系職種からSIer(NTTデータ、IBM)への転職と、その逆のSIerから通信事業会社への転職、どちらのケースの方が多いでしょうか。また、どちらのケースにおいてもどのような職種、業務内容の経験を活かした転職が考えられるでしょうか。
question_answer
4人

KDDI株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録