ユーザー名非公開
回答2件
女性は昇進しにくい環境であると感じました。女性であっても何らかの成果を出せば評価されるが、男性社員と比べて女性社員の教育は軽視されており、女性の場合は成果を出すための実力が身に付きにくい環境であると思います。また、女性の場合、「たとえ成果を出せなくてもしかたない(が、そのかわり昇進もさせない)」という空気が社内全体に流れており、大部分の女性社員はこの空気に甘んじていると感じました(無論、女性社員の中にも成果にこだわり業務に取り組んでいるものもいる)。事実として、管理職は女性よりも男性のほうが圧倒的に多いです
この15年くらいは研究職の女性は毎年入社しています。 チームリーダーになっている方もいます。 結婚後にデスクワークになる方は多いですが、本人の希望なのかはわかりません。