ユーザー名非公開
回答1件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 どのジャンルもある日突然消滅するので、確率的な将来性でいえばお先真っ暗です。数年先もわかりません。 現代的なエンジニアは知識が豊富ということより、学習する速度が速いことが重要な世界に生きています。ジャンルがなくなっても、すぐ隣に飛び移ります。 蓄積を期待しないわけですから、客観的で長期的な「将来性」より、主観的で瞬間的な「それ楽しい?」みたいなことのほうが、学習速度の面では有利になります。おもしろいことは、努力を意識しないで学習しますよね。 そういえば、学校みたいなところでは、目の前の楽しさみたいなことより、長期的な将来を見据えて進路を決めろと言われるので、全然感覚が違うかもしれませんね。