ユーザー名非公開
回答1件
この業界は非常に離職・転職率の高い業界のため契約社員からの採用となる点において、基本的な給与や福利厚生に関しては正社員と差異は無いです。 しかし、賞与や各種手当てにおいてはないものもあるので、積極的に正社員への登用を行ってはいるようですが、それまでの勤務業績がどの様に評価されているのか、年度の人事考課の詳細も不明のため、キャリアアップに不安が残っているかたもおおいみたいです 正社員として営業部門以外に配属された場合には、頑張りが見返りとして戻ってくることはないという点が大きいですね。 数字には直接的に関与しない部門だとどんなに革新的なことを行っても、言葉では持ち上げられますが、金銭的な見返りは期待できまないですが。