ユーザー名非公開
回答1件
これを言ってしまっては元も子もありませんが、会社によります。 もう少し言えば、その会社にとっての海外事業や海外子会社の立ち位置、現在「上」で仕切っている人達の思惑との兼ね合いです。 一般論ですが、日本企業で海外に駐在員として赴任する場合、また特にマネジメントのポジションで行く場合には、ステップアップを期待されているのではないでしょうか。それに基本的に見込みの無い人間を送ることは無いのです。高くつくので。 余計なお世話を承知で申し上げれば、ご主人の(この言い方が嫌いなのですが)「転勤が決まった」という事で、ご質問者様ご自身が今後のことを強く不安に思われているのでは…と感じました。 ですので彼のキャリア云々はさておき、ご家族の暮らしのことを良く良くお話になられると良いかもしれません。 東南アジア、良いところですよ。笑