初めての転職活動です。この先どうしたらいいか分からないので相談します。
事務職をしていたのですが、人間関係の形成が上手くいかずに会社を一年もたたずに辞めました。
現在は、契約社員でも何でもいいので仕事を探しながらアルバイトをしています。
年齢は22歳なのですが、実家に住んでいるので特にお金のかかる生活はしていないのですが、
流石に自立をしなければいけないと思っています。
契約社員で仕事を探しているのは、事務職自体が自分の天職ではなかったのかな?
と思って、他の業界や他の職にも挑戦したいなと思っているためです。
それで、ハローワークやその他サイトなどを利用して、転職活動をしているものの
はじめての転職活動ということもあるためか…。
これからどのように行動を起こせば良いのかわからないです。
既に一社面接を受けたのですが、昨日不採用通知が来ました。
最近は、ハローワークに行くことも、転職先を探す時間も減ってきています。
知り合いにも相談したのですが、なんで契約社員を希望するのかわからない。正社員を応募したほうがいいと言われました。
実際、私のようなタイプの人は正社員がいいのでしょうか?それとも契約社員がいいのでしょうか?
何がしたいのか、わからなくなってしまいました。
自分を変えたいのですが、どのように行動していけばいいのかわからないです。
初めての転職だという理由で、転職活動から逃げている自分を変えたいとは思っています。
何かアドバイスをください、お願いします。
回答2件
書類通過した会社の1割が内定くらい出れば良い方 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらあなたが、大卒か、専門卒かで経験年数が違うので確かなこ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら