ユーザー名非公開
回答2件
上場自動車部品メーカーの文系営業出身です。 自動車業界は階層社会なので tier 1(一次サプライヤー)なのか、で変わります。 私はtier 1でひたすら完成品メーカーと 開発製造コストの積み上げから折衝、社内外の日程調整という感じの業務でした。 コスト積み上げをしなければならないため 図面見たり等で 理系的な要素は必要になります。
なるほど!おそらくはtier1なので完成車との連携業務になるんですね!自動車メーカーは体育会系の営業と聞いたので自分で務まるかと少し不安な部品がありまして… 理系要素も営業に求められる資質なのですね、参考になります。