ユーザー名非公開
回答3件
いくら向いてる仕事があるといえどそれぞれの部署には定員があるので、その時に選べる範囲の中でしか考えられません そういう意味では限られた範囲内で考えてくれると思いますが、会社のリソース全体の中で最適な場所を選んでくれるとは言い難いですね 不満があれば転職しましょう、運が良ければ辞められるよりかはと配属も考慮してもらえるかもしれません 要するに黙って従うのは無意味ですね
会社という組織を甘く考えすぎです。 人事異動が上司の一存で決まる事なんてほとんどないですよ。 それこそ上司よりも上の部や事業部といった大きな組織として今後注力したいからそこに人を充てたいとか、送り出す側と受け入れる側でのパワーバランスとか。 上司の考えが読めないというのはその上司の意思ではなくて、その上からの命令で動かしたからだと思いますよ。