ユーザー名非公開
回答2件
現在総合商社に勤めております。 私も所謂高学歴と呼ばれる大学を卒業して総合商社に就職しました。 確かに周りの方達は東大・京大・一橋・早慶などからの採用が多いのは事実ですが、 どんな大学からでも十分可能性はあると思います。 採用されるかどうかは、大学のレベルより本人次第という面も大きいです。
現在三大商社のいずれかに勤めております。 4、5年前に伊藤忠からも内定を頂きました。 商事、物産に比べますと比較的幅広く学生を取っております。 無論東大早慶が一番ボリュームが大きいですが、マーチ、関関同立からも毎年全体の1割程採用してます。その他大学の方は外国の大学以外で拝見したことはございません。 中途の方でその他の大学出身でも前職で著しい成績を残された方が入って来られることは、稀にございます。 著しい成績(国際学会で発表を頻繁に行ってる方や国際的なスポーツ大会で優勝等)を学生時代に残されて、新卒で入って来られる方もおられるかもしれませんが、書類選考では学歴フィルターがあるのは確かです。