ユーザー名非公開
回答2件
服飾の専門学校だから次の仕事もアパレルだとは限りませんよ、アパレルから別の職種に転職した人を見てますので大丈夫です。 私はアパレル業界経験者ではないのですが聞いた話では、アパレル業界は基本的に体力勝負なのてそれがきついことと、また、店長のパワハラなどで辞める人が多いですね。 https://nezumi1203.com/blahara/tensyoku/apparel/ https://shachiku-festival.com/apareru-hanbai/ みんなこんな感じとは断言できませんが、会社の口コミなどで調べてみてはどうでしょうか? そのマネージャーさんは完全なパワハラですね。 私も社長や上司のパワハラで辞めました。 私も休日に汚名返上として(何もしていないのに)高級な品物などをお詫びしろと買いに行かされたこともあります。 ですが私は小さい会社で、直接の上司がパワハラをしている人事の人だったので、誰にも相談できず精神的に追い込まれる形で辞めました。 マネージャーさんの事は人事部の人や会社に相談するのもアリだと思います。 ですが、転職を考えてるならマネージャーのパワハラがエスカレートして、精神が病む前に辞めることをお勧めします。
アパレル経験者ではありませんがパワハラを受けた者として回答します。 パワハラが怖いなら全く新しい仕事をするべきだと思いますし、 新しい職場ならパワハラが無いかもしれませんされるかもしれません。 ただ、もしもまたパワハラされてしまったならば、逃げれば良い思います。 逃げることは恥でもなんでも無い普通のことです。 次のお仕事は逃げれると思いながら仕事をしてみてはどうでしょうか? 気持ちが楽になりますよ?