
【双日の年収は高い?低い?】30歳・課長の年収やランキング・激務かの評判まで
双日の年収は高いのでしょうか?低いのでしょうか?この記事では、双日の課長など役職別年収や30歳など年代別年収、新卒の年収から年収のランキング順位までをご紹介いたします。双日の年収に関心がある方、双日に就職したい方必見です。
2718 |
目次
双日の平均年収1,209万円
双日の平均年収は1,209万円
2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 | |
平均年収(万円) | 1,095 | 1,038 | 1,209 |
平均勤続年数(年) | 15.4 | 15.4 | 15.4 |
従業員数(人) | 2,551 | 2,558 | 2,523 |
平均年齢(歳) | 41.7 | 41.8 | 41.7 |
参照
:双日 有価証券報告書
:国税庁 民間給与実態統計調査
双日の有価証券報告書によると、双日の平均年収は1,209万円となりました。
国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約615万円です。
双日は資本金が10億円以上あるためこれと比較してみると、双日の平均年収は国内の同程度の規模の企業の平均の約2倍あります。
このことから、双日の平均年収は、国内の同程度の規模の企業の平均よりも非常に高い水準にあることがわかります。
また、勤続年数が15年と比較的長い企業のように思います。
また、2017年度に従業員数を100名近く増員したことから、売上等の事業の調子も好調なのではないかということが伺えますね。