いかに上にゴマをすれるかで仕事量も昇進ポストも決まってくる 成果をあげるよりもミスの方が昇進にひびくのでみんな自分の仕事量が増えないように調整してやっていて、上司が失敗した時も誰かのせいにできるように考えているのでその対象にならないようにこまめにゴマをする人だらけ
良くも悪くもないが安定して給料をもらえる。 基本的に年功序列だから、上に上がるとさらに高い給与が約束されている。
一年で十日以上土日出勤をしなければならず、振替休日はほとんどとれない。そのため、年休消化率が非常に高い。残業に関しては、場所により大きく異なるが基本的に非常に多いという印象。
総合物流で最大手なので、仕事のやりがいはとても強い。社員は比較的穏やかだが体育会系の人も多く、社員みんなで下を育てる文化がある。また教育プログラムも力を入れているため、研修などを通じて自己成長ができる。
評価は年功序列で行われるが、下のものもある程度の成果を残せば給料が上がる仕組みになっている。
やはり大手なので福利厚生が充実しており、転勤の際の支援がありがたかった。
硬い雰囲気での面接だった。一次審査から質問が多くでるため、かなりの練習が必要だと感じた。
転勤で縁もゆかりもない場所に急に飛ばされる可能性があり、家族ができても考慮されないから。
給与はそこまで高くはありません。残業ありきの基本給なので残業がない月は手取りが少なくなります。残業はした分ちゃんともらえるのでサービス残業はありません。
部署によりまちまちですが残業はだいぶ減ってきました。有給取得も1年5日間は最低でも取得できるようになっています。