仕事漬けではあるが自分の成長を感じられる。同期が良い意味でライバル。切磋琢磨できる環境。
面接官によるのかもしれないがわけのわからない質問がでる。答えの内容よりもロジックを、組み立てる過程をみている様子。
現場の意見を取り入れて高速でpdcaがまわっている。こちらの意見にも親身に相談にのってくれる上司がいる。困っていたら声をかけてくれる人がいる環境です。教育体制も整っている。
キャリアアップのために。派遣社員だったので、正社員になるために転職活動をしました。その際のサポートも手厚かったです。
女性の活躍がある。女性も積極的に仕事をしていて、女性の上司も多かった。その働く姿は輝いていました。憧れの人がいました。
年収は新卒四年目で450万くらいでした。残業月45時間くらいを含みます。ボーナスは1.8ヶ月×2回が相場だったように思います。
女性のほうがハイパフォーマンスを発揮しています。男女の差別なく働くことができます。ただ残業前提の業務量なので、なかなか定時に帰ることはできません。時短勤務の女性はフロントから外されていました。