残業は派遣なんで少ないです。 全部派遣先に左右されるのでなんとも言えないです。
よくもわるくも常用方派遣です。 派遣先にもよりますが、私の派遣先の業務は特にやりがいなど感じれず、業務も簡単なものばかりでした。 営業に派遣先の変更お願いしても、派遣先がまだまだいてほしいと言われたらいないといけません。 断ればクビです。 派遣なんで休みなどはとりやすいです。 キャリアプランなど提出はありますがほんとかたちだけです。 勉強したからといって勉強を生かされる業務に就けるわけではなく会社が選んだ派遣先に配属します。
福利厚生はしっかりしていると思います。 社内制度は教育とか自己学習には力入れており、年に2万の学習と5000円の書籍手当があります。
派遣社員なので、ボーナスはありません。 言わずもがな、時給制なのでGW時期など休暇が多い月は給料が減ってしまいます。。 勤務実績が良ければ時給が上がる場合もあるみたいです。
派遣先によります。現在の派遣先はきっちり定時で帰宅するよう言われるので、入社以来残業0です。以前の派遣先は派遣でも残業が当たり前でした。 1日有給休暇しかなく、半休が無いのが不満ですが、休みたい時に休めます。 早退もできますが、時間給も無いので、その分給与が少し減っちゃいます。
残業有無の選択ができ、希望勤務時間で働けるのは、派遣のメリットだと思います。 社内の雰囲気は派遣先によります。正社員が偉そうにしている職場もありましたが、基本はそんなことはなく、穏やかに働ける所が多いと思います。
派遣元(スタッフサービス)に則ります。産休育休も条件が合えば取れます。条件といっても特殊ではなく、フルタイムで週5日働けば普通に取れるはずです。あと雇用保険に1年以上加入していることが条件だったかな。
紹介予定派遣制度を使えば直接雇用で正社員を目指す道もあります。 産休育休も取れます。