フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
給料は安定している。 月給は若干低いと感じるが、年2回の賞与が多いので そっちを生活費に回せば ある程度の生活は保障されるかと・・・ 残念なのは 年功序列なので頑張るだけ無駄。 仕事を早く片付けて 数をこなしても特に評価されるわけでは無いので 入社後の3年間 生き急いだ事を激しく後悔している。
製造部門で基幹職に就く女性を見たことはないが、開発や人事総務・営業系には結構います。 製造部門では女性が少ない為 大事にされ(チヤホヤされ)オヤジ転がしが上手い人には居心地が良いかもしれません。 産休・育児休暇は簡単に取れてると思います。 また、復帰が近くなると引き継ぎやら受け入れの準備をしているので安心して復帰できるように努めています。
QCや統計学などの研修はあるが、社内の人間が講師となることが殆どなので、良くも悪くも“日野方式”しか身に付かない。 職場先輩からの教育にしても、配属先や上司次第では OJTという名の放置プレイになる恐れもあり、成長度合はバラバラである。
業界から企業を探す