入社研修から、企業理念の標語を叩き込まれるが、仕事の方針に繋がっているかはよく分からない。 少なくとも自分はそれを意識して仕事をしたことがないし、意識することで仕事がうまく回るとも思えない。
イメージの共有はあるが、実態を感じるには会社が大きすぎると思う。部署レベルでさえ、上の人が掲げる方針と実態とはあっておらず、幹部はローテーションするので直接の現場については詳しくないためどうしようもないのだと感じる。
ITを中心に右肩上がりに業績を上げ続け妥当であった。また、会社として海外のシステム会社を買収するなどIT事業に力を入れておりさらなる成長をすると思う。
インフラを支えていく方向感は強く感じる。またIOTに関係したモノに注力して行っているのも具体的に動いていることを感じている。