search
ログイン質問する
dehaze

株式会社日立製作所

starstarstarstarstar
3.28

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2017年12月11日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育制度は充実している。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育制度は充実している。しかし、忙しい職場だと、申し込めない。

投稿日2017年12月20日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・基本給は高い方ではない...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・基本給は高い方ではない。補助と残業代でだいぶ変わる ・ボーナスは個人評価の前に組織の評価がベースになるため、頑張っても下がることはある。

投稿日2017年12月20日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・残業の多さは場所による...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・残業の多さは場所によるとしか言えない ・よっぽどの赤字プロジェクトでない限り、残業代が出ないということはない ・休みは仕事をこなして、事前に調整していれば比較的簡単に取れる

投稿日2017年12月20日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
福利厚生

starstarstarstarstar
・良い方だと思うが、たく...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・良い方だと思うが、たくさんあるのかないのか把握し切れず結局使っていないということはある

投稿日2018年01月07日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によるが、現在の所属...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によるが、現在の所属部署では概ね7時頃には大半の社員が帰宅しており、可もなく不可もなくと言ったところ。これで社内では比較的ホワイト扱いされているので、全社的にみてワークライフバランスの良い企業とは思わない。

投稿日2018年01月07日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
現在は事業の選択と集中を...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

現在は事業の選択と集中を進めており、it分野と社会インフラ分野に注力する方向性。it分野に関しては、サーバーやストレージなどのハードウェア事業は縮小傾向にあり、siやビッグデータを用いたコンサルティングでの収益を増加させようとしているが、道半ば。

投稿日2018年01月14日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列はまだまだ残って...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列はまだまだ残っている。しかし、働かない管理職の左遷が近年激しく、毎年のように評判の悪い部課長が消えていく。 かといって若手の昇進スピードが早まるわけでもなく、単に人件費が削減されているだけなのでは?と勘ぐってしまう。 私の所属部署はかなり利益が出ているのにそんな様子なので、全社的にはもっと多いのではないだろうか。

投稿日2018年01月14日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
人とプロジェクト状況によ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人とプロジェクト状況によるが、基本的に休みはとりやすい。負荷は人によって偏りがち。

投稿日2018年01月19日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によりますが、基本的...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によりますが、基本的に金融の部署は忙しく残業を遅くまでやっているチームが多いです。チームによっては平均して7時ごろには帰れるようなチームもあるため、担当するお客さんにより残業しないといけないかは変わります。 業務さえ回っていれば年休は気兼ねなく取れますが、忙しい時期はやはり取りにくいです。 年休は一年目から20日以上もらえるため、足りなくなることはありません。

投稿日2018年01月19日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
会社の規模が大きいだけあ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

会社の規模が大きいだけあって、大規模プロジェクトに参加できるチャンスは他の会社よりもあると思います。

この企業の会社概要

会社名
株式会社日立製作所
フリガナ
ヒタチセイサクショ
英語表記
Hitachi,Ltd.
業界
総合電機
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
電話番号
0332581111
FAX
0332585493
代表者名
小島 啓二
資本金
462,817,000,000円
経常利益
354,719,000,000円
売上高
8,729,196,000,000円
決算月
3月
従業員数
35,631人
平均年齢
42.1歳
設立年月
1920年2月
証券コード
6501
上場市場
プライム市場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る