search
ログイン質問する
dehaze

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

starstarstarstarstar
3.04
people

200人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
女性は産休後も普通に復帰...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

女性は産休後も普通に復帰できる体制が整っていると思う。むしろ、産休に入る事を考慮して激務のプロジェクトにアサインされない点において女性のほうが好待遇であるとすら思う。ただ、女性の管理職はまだまだ少なく、キャリアという意味では土壌が整っていないのかもしれない。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・年収は業界の平均より高...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・年収は業界の平均より高いと感じる。 ・ボーナスも、年にもよるが業界の平均より高いのではないか。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・SIerであればどの会...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・SIerであればどの会社でも同じだとは思うが、プロジェクトによる。 ・ただ、全社としては休みが取りやすい環境に変わりつつあり、ワークライフバランスを重視する風潮がある。 ・基本的には20時までに退社する必要がある。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・大企業ではあるものの、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・大企業ではあるものの、風通しは比較的良い方だと感じる。部署次第ではあると思う。 ・トップダウンというよりは、ボトムアップの文化であると思う。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・マネジメント寄りのキャ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・マネジメント寄りのキャリアパスと、プロフェッショナル寄りのキャリアパスがある。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
・女性のエンジニアも活躍...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・女性のエンジニアも活躍している

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
企業理念・ビジョン

starstarstarstarstar
・顧客のためなら、どんな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・顧客のためなら、どんな状況でも諦めずにやり切るというマインドが文化として浸透しているように思う。良くも悪くもそれが会社としての一つの強みにもなっていると感じる

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
・総合SIベンダーで、幅...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・総合SIベンダーで、幅広い事業を展開してはいるが、やはりインフラSIに一番の強みがある。 ・各事業ドメインで大手顧客も含め多数の顧客基盤を持っており、営業力も強い。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
給与レンジが特別高いとい...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給与レンジが特別高いというわけではないが、最初の数年は忙しければ残業代で稼ぐという感じ。 その後裁量労働制・営業手当制になり見込み残業代が含まれるようになると給与が落ちる仕組みになっており、その時点で一度転職を考える社員も多かったと聞いている。 ボーナスについては事業部の売上に大きく影響されるところがあり、配属によって自分のパフォーマンスをどれだけ上げてもボーナス支給額で差が出ることもままある。

ユーザーアイコン

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
当時の話になりますが、残...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

当時の話になりますが、残業は非常に多く、徹夜することも何度かありました。 残業が前提になっており、夕方〜夜には全体として集中力も落ちてしまい、ゆっくり夕食に行くというような文化が蔓延していたのが、今から考えるとよくない風習だったと思います。 とはいえ土日出勤を会社として強制するような文化があったわけではなく、プロジェクトでやむなくという雰囲気で、サービス残業でもなかったため、残業代も出るし、と割と喜んで残業していた人も多かったのではないかと思います。

この企業の会社概要

会社名
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
フリガナ
イトウチュウテクノソリューションズ
英語表記
ITOCHUTechno-SolutionsCorporation
業界
システムインテグレータ
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
電話番号
0362035000
代表者名
代表取締役社長    柘植  一郎
資本金
21,764,000,000円
経常利益
46,540,000,000円
売上高
488,785,000,000円
決算月
3月
従業員数
4,784人
設立年月
1979年7月
証券コード
4739
上場年月日
1999年12月14日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る