社長はジャパンとしては初の生え抜き日本人社長でとても若い。アジア本拠地としてはシンガポールで、そこの経営層はドイツ本社や北米経験者が多い印象。
部署の縦割りが顕著であり、それによる弊害が多発している。口癖が、それは自分の仕事でない。その為最終的にお客様へのレスポンスが遅れる等の事態が多発。働きやすい環境では決してない。
社内はフリードリンクがある。
ビジョンは立派。変革スピードは日系の倍以上に感じる。カスタマーファーストが徹底されている。
少し政治的。社内で声の大きい人と関係を作るのが大切。Work from homeもオッケーなのでリモート環境は整っている。
マッサージが無料で受けられる。ベネフィットが使える。
ビジョンはとてもしっかりしている。オンプレからクラウドに脱却できるかどうかが要。理想と現実の狭間で四苦八苦している。
とても魅力的。新卒あがりで信頼されている。シンプルな言葉分かりやすい例えで社内外からもトークに定評がある。
(新卒)Consultingの部署では、最初はなかなか伸びないが、順調に行けば3-4年立つとジョブグレードが上がり700万程度になる。その後は実力次第かと考えられる。営業は完全にコミッションで稼ぐという考え方なので、人によってまちまち。稼げない人は稼げないが、20代で1000万超える人もいるとのこと。