女性の管理職はたくさんいらっしゃいます。産休育休も取りやすく、近年はリモート主体のため、女性が働きやすい会社であると思います。
固定電話サービスはジリ貧。NWサービスも低収益。クラウド事業に至ってはいいとこなし。事業の柱は何なのかわからない。今後はドコモの子会社としてスマートフォンを売っていくのだろうか。低レイヤのインフラ事業会社になるのか。
NTTの高収益部門を集めて作った会社であったが、気がつけばドコモの子会社。今までの経営陣は何をしていたのか。
悪くはないが、稼ぐ事は難しい。時間がある分妥当なのかもしれないが、実力主義ではない。
外資と比べれば圧倒的に時間がつくれる。しかし、稼げない。
望むテーマがあればやりがいがあるとも思う。しかし、大半は社内調整に引っ張られるイメージ。テクニカル系の方や、自分のやりたい事を見つけた方は満足するフィールドもあるかもしれない。営業としてキャリアを深めたいならここではないかもしれない。
優しい。しかさ、社外に通用するスキルアップという観点では詰めが甘い。評価制度は最近変わったと思うが、待ち行列だったイメージ。実力主義になったかどうか分からないが、今後に期待したい。
心理的安全性は高い。副業をやるには良いかもしれない。
働きやすくおすすめできる。優秀な女性も多い。外資ほどバリバリ働く事を求められないと思う。子育てもしやすい。人も優しい。
NTTグループである事が強み。NTTComは比較的柔軟な人材が多いのではと考える。法人にリーチがあるのが強み。