search
ログイン質問する
dehaze

キヤノン株式会社

starstarstarstarstar
2.66

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2019年10月23日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・社内等級制度(社内グレ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・社内等級制度(社内グレード制度)を導入しており、その等級内での評価となる。上からA〜Fくらいまであったと記憶している。そのなかでさらに上から1、2、3と評価が別れていたはず。いい評価を取らないと基本的には翌年の昇給額は低くなる。 ・25歳から受けることができる社内等級試験(SAT試験)に受からないといつまで経っても低い等級のまま働くこととなる。低い等級のままの40代、50代もいる為、若手は早々に見切りをつけて転職する人が多い。実力主義・終身雇用の弊害が如実に現れていると思う。実力主義=いい評価を取り続け、社内等級試験に受かることだと思った方が良いが、この試験がかなりの鬼門となっており、受かる人は受かるが、受からない人はいつまで経っても受からない。

投稿日2019年12月07日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
ソフトウェア設計開発職の...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ソフトウェア設計開発職の場合、研修センターにて、研修カリキュラムは多く用意されているものの、基礎の基礎といった内容が多く、どれも実業務ではあまり役に立たないものが多い。 一方で、各部門での教育は皆無に等しく、勉強会等もないため、技術は独自で身に付けるしかない。

投稿日2019年12月13日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
完全に上司の印象次第。 ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

完全に上司の印象次第。 評価を渡される時も評価マトリックスに指で評価を指して終わりです。フィードバックというものを受けたことがない。 他事業の人に聞いても同じ状況と聞きました。適当すぎる。

投稿日2019年12月20日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価制度がしっかりしてい...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価制度がしっかりしている。研修もたくさんあり、悪くない。相対評価になるので文句は必ず出る

投稿日2020年01月10日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
G3試験は登竜門。何度も...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

G3試験は登竜門。何度も落ちる人はいるが、だからといって管理職になれないわけではない。G3になるとその後は部門の裁量が大きくなるため。

投稿日2020年02月14日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・研修は非常に多く、際立...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・研修は非常に多く、際立って体型的な知識が蓄えられる。 ・当たり前だが、技術を教えられるかは人によりけりな部分がある。

投稿日2020年03月01日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
年功序列。評価制度は全く...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列。評価制度は全く機能していない。 普段仕事で関わらない管理職が評価を言い渡して終わり。 フィードバックは受けたことがない。 他部門の同期の話を聞いても同じ状況。

投稿日2020年03月02日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
若手のうちはG3に上がら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手のうちはG3に上がらないと仕事に対する給料の満足感が得られない。特に、大して仕事をしない50代の非ライン系管理職が多くいるため、その人達と比較すると余計に不公平感を感じる。そのため、最近は若手の離職が多い。 一方、教育制度は充実している。景気が良い時は社外のセミナーにも参加でき、向上心のある人にはおすすめ。ただし、最近は景気が悪く、セミナーには参加しにくい状況になってきている。

投稿日2020年03月08日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価制度が曖昧。おじさん...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価制度が曖昧。おじさんにこびを売るのが得意な気の強い女性が出世しやすいイメージ。

投稿日2020年05月05日
ユーザーアイコン

キヤノン株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
目標設定と達成度で評価さ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

目標設定と達成度で評価されます。部内での相対評価がベースになります。 また、これとは別に昇格試験も実施されます。昇格しないと基本給が増えません。 基本OJTが主だが、社内教育はまあまあ充実している方だと思います。新入社員には、約3か月集中して教育されます。 ですが、上が詰まっていて(バブル入社組が大量にいる)なかなか昇進できない状況にあります。 このあたりの状況は、しばらく解決できそうにありません。

この企業の会社概要

会社名
キヤノン株式会社
フリガナ
キヤノン
英語表記
CanonInc.
業界
総合電機
本社所在地
東京都大田区下丸子3丁目30番2号
電話番号
0337582111
FAX
0337581160
代表者名
御手洗 冨士夫
資本金
174,762,000,000円
経常利益
214,323,000,000円
売上高
1,739,820,000,000円
決算月
12月
従業員数
24,734人
設立年月
1937年8月
証券コード
7751
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る