正直企業理念とかはよくわからんかったですし、経営企画あたりから押し付けられたビジョン()が微妙ではありました。
社長の考えを聞けるタウンホールミーティングがあるのは良いが、話好きは伝わるが内容はない。ゆるい話か「リモート辞めたい」とか思いつきを言い出すぐらいで老害の愚痴を聞いてるだけ。危機感や熱いビジョンなど感じられないのが心配。 そんな雰囲気なので、権限なく責任だけ押し付けられる中間管理職が苦しみ、無責任な権限を持つ人が楽しそうな感じ。
NECpurposeを非常に重要視しており、事あるごとにメッセージ発信されている。 しかし、現状はトップダウンな体質でpurposeの内容とは真逆と言って良い
BluStellarという新しいDXの価値創造ブランドを打ち出しており、いい感じだそうです。