人は良い人が多い。 個々人を成長させてくれる環境ではない。各自が成長しなければならない。また大きな企業なので、配属希望は出せるが希望通りいくかはわからない。
評価制度があいまい。 特に間接部門の人は下がりにくい反面、上がりにくい。成果に対して評価されていないと感じる。
夜ご飯は無料(日本ビル勤務者のみ) グループ会社のベネフィット・ワンのサービスが使える。福利厚生の水準はまだ高い方かもしれないが、同一労働同一賃金により福利厚生も派遣社員の水準(低い水準)に合わせられ、徐々に減ってきている。
女性の働きやすさはある 結婚による異動希望も通りやすい(事業部による) 育休産休も取りやすい
地方創生を頑張っている。取り組み自体は感心するが、やり方が今の時代に相応しいのかは懐疑的である。
事業領域が幅広いことが強み 特に人材ビジネスは、人材紹介と再就職支援の両方があるのが強み
優秀な経営者を連れてきて、今の代表は会長になったほうが良い
派遣社員でしたので、基本的には残業もなく、ワークライフバランスは保ちやすかったです。
派遣社員ですので、派遣先にはよるものの、やはりやりがいは感じづらいのではないかと思います。 働きやすさについて、営業担当に要望を出すことは可能ですが、担当者によっては「どうしても辛くなったら教えてください」となるべく波風を立てないようにしている方もいる印象は受けました。ですが基本的にみなさん親切です。
健康診断における婦人系疾患の検査の対象範囲が、一般的な会社並みに広がったことはとてもありがたいです。それ以外の福利厚生は基本的に他の派遣会社と変わらないのではないかと思います。