ユーザー名非公開
回答2件
何をアドバイスして欲しいか書かれていないのですが、Web制作の仕事で就職をしたいということでしょうか? 私見ですが、院まで進んでいるのであれば専門性を活かした仕事の方が条件のいい就職ができるのではないかと思います。Web制作の仕事はごく一部の人を除いて比較的薄給のためです。 次にスキル向上についてですが、Progateでもいいですが、実戦経験が身につくわけではないので、それですぐ仕事に就けるわけではありません。あくまでWeb制作を本業にしたいのであれば、新卒採用枠でやる気をアピールしてください。新卒であれば通常経験不問です。
現役エンジニアです。 あー、最近Twitterとかでよく見かけるウェブ制作稼げる系の情報に踊らされてないといいけど… 彼らはウェブ制作稼げると拡散しnoteなどの情報商材を売ったりフォロワーの増えたアカウントを売却して稼ぐのが目的です。 まあその収益構造に気づける、もしくはネットで信頼できる情報を見つけられるならそんな簡単なことにはとっくに気付けてるはずなので、そのまま一度騙されてお金と時間を無駄にして身をもって勉強した方が早いと思います。そうすると社会の構造は勉強できます。 仮にもしウェブ制作で稼ぐなら大事なのはスキルではなく営業やコネクションです。ウェブ制作で稼ぐのにスキルとかマジでどうでもいいです。