search
ログイン質問する
dehaze
#ベンチャー
ベンチャーに関するQ&Aや記事をまとめています。
ベンチャーに関する注目のQ&A

Q.教育系ベンチャーについて、おすすめのベンチャーを教えて下さい!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
教育系ベンチャーについて。 こんにちは。 転職を考えてます。 教育系の仕事、そしてベンチャー企業で働くことに興味があります。 おすすめの企業を教えてください。 よろしくお願いいたします
question_answer
2人

Q.ベンチャーから、大手に転職された方はいらっしゃいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャー企業で今は経理を担当しています。 で、最近転職を検討していてベンチャーから大手に転職を考えています。 そこで質問なのですが、ベンチャー企業から大手に転職された方で何か感じたことがあったら回答をしてほしく思います。 というのも、よく聞くのが、ベンチャーで一度慣れてしまった人は大手の大企業へと転職すると裁量権がない等で、仕事にやりがいをあまり感じなくなるなんていうことを聞きます。実際にそうなんですかね?私個人としては、今の会社よりも安定を求めたいと思い、転職を検討しています
question_answer
2人

Q.経験6年30代前半のウェブエンジニアの年収相場っていくらいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経験6年30代前半のウェブエンジニアの年収相場ってどんなもんでしょうか? 20名程度のベンチャーにいて年収450万くらいなのは少ないでしょうか?
question_answer
2人

Q.ベンチャーから内定を頂いたのですが、就職先として正しいのか不安です、アドバイスお願いします

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活真っ只中の大学4年生です。 6月から面接が解禁となったわけですが、既にIT系のベンチャー企業一社から内定をいただきました。 第一志望はSPIで落とされてしまい、その他は特別意識していた企業がないため、就活のモチベーションがとても下がっています。昨日も説明会を切ってしまいました。 自分次第だ、というのは多くの方に言われますし分かってはいるのですが、このまま内定をもらった企業に行くかべきか、それとも他の企業を受けるべきか、正解が分かりません。 第一志望のために就職浪人をするつもりは全くない…
question_answer
4人

Q.人事部はキャリアアップのために役立ちますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で4月からITベンチャー企業に入った女です。 いつかは自分で事業・企業を創りたいと思い、そのステップとして「主体的に事業を前にすすめる」経験をするためベンチャー企業に入社致しました。(正社員60名程度) しかし、配属先はまさかの人事部・・・。 自分のこの先のキャリアビジョンが全く見えません。 「社内の評価制度などをつくる人事企画も行えるし、今後のキャリアに役立つ貴重な経験だから」と言われたものの、全くしっくり来ません。 これまでインターンでも企画や事業開発を行っていて、人事部なんて予想も…
question_answer
4人

Q.ベンチャー企業で働く女性の方がいらっしゃいましたら入社前の不安と入社後の現状についてお伺いしたいと思います。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒3年目の女性です。 現在、大手のIT企業に勤めているのですが、上司との関係に少し問題がありまして転職を考えています。 先日、某ベンチャー企業から内定をいただきました。 まだまだ若手ということもあり、大手の選考は全く通らず、今回内定を頂いた企業の縁もあると思うので入社には前向きなのですが…キャリアだけでなく、今後のライフプランを考えると少し不安です。 ベンチャー企業で働く女性の方がいらっしゃいましたら入社前の不安と入社後の現状についてお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
question_answer
1人

Q.ネオキャリアは離職率が高いと聞きましたが、本当でしょうか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ネオキャリアへの就職を考えていて、ちらっときいたことなのですが、ネオキャリアはかなり離職率が高いなんていうことをきいたのですが、実際にどうなんでしょうか? というのも、ネオキャリアは老不動環境からか、かなり離職率が高いとか、入れ替わりが激しいとか色々ときいたりするんですが本当なんでしょうか?なんでもいいので教えて下さい!
question_answer
1人

Q.あるベンチャー企業から内定を頂きました。労働条件通知書の意味を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【17卒】初めて内定を貰いましたが、労働条件通知書の解読に困っています。 こんにちは。 この度、選考中のあるベンチャー企業から内定をいただきました。 しばらくは就職活動を続ける予定ですが、勝負しているマーケットや事業内容、社長の人柄などあらゆるものに惹かれており入社意欲は高いです。 しかし、もし入社するのであればいただいた労働条件の意味をきちんと理解してから入りたいので、下記の通り質問させていただければと思っています。 ①基本賃金欄に「月給250,000円(時間外労働に補填される営業手当…
question_answer
2人

Q.スーツで面接に行かなくても大丈夫でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スーツで面接に行かなくても大丈夫でしょうか? 確かに正装できちんと行くべきなのでしょうが、スーツで行かなかったために落とされた、という企業には行きたくないのが正直なところです。 ベンチャー企業のエンジニアを軸に就職活動していて、気軽に0B訪問ができたり、フランクな人が多いので、大丈夫なのかな?と思っていますが、皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
question_answer
4人

Q.若手が多いですが、ネオキャリアはどんな社風の会社なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ネオキャリアは若い社員が多いと思いますが、実際に若い社員が多いということで社風も明るく、体育会気質の強い社風であったりするんでしょうか? 聞いた感じだとベンチャー気質が強いとかなんとか聞いたのですが実際にそういう感じなんでしょうか? どちらにしても何か具体的にどういったところがそうかんじるのかとか聞きたいです!よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.大企業からベンチャー企業もしくはスタートアップは転職しやすいが、ベンチャー企業もしくはスタートアップから転職はしにくいという説は本当なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大企業からベンチャー企業もしくはスタートアップは転職しやすいが、ベンチャー企業もしくはスタートアップから転職はしにくいという説は本当なんでしょうか? また、世界的なサービス(Twitter, Instagram, Airbnb, Uber)等に就職するには、どのような力を養うべきでしょうか?とりわけ、日本においてです。宜しくお願い致します。
question_answer
1人

Q.グリーはブラック企業で、ベンチャー気質が色濃いと聞くのですがどうでしょう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーがベンチャー気質が色濃く残っていて、あそこまで成長したのに未だにブラック企業のようだなんていう話を聞くのですが、本当にそうなんでしょうか? 残っているとしてもどれくらい残っていて、どこどこは変わっているなんていうことはないんですかね?? 確かに、業績なんかはかなり下がっているんじゃないかなんて思うのですが、実際にどうなんでしょう。。。未だにそういった気質は残っているのでしょうか??
question_answer
2人

Q.20代半ば地方在住の教師から都内への転職についてお聞かせ下さい!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代半ば地方在住の教師から都内への転職についてお聞かせ下さい。 私は今ある地方の小学校に勤めています。 小中高大とこの地域で過ごしてきて正直何か嫌気がさしてしまいました。 そこでいっそ都内で就職しようと思いました。 しかし就職するからにはまともな企業に就職したいです。特にベンチャー企業など気になっています。 実際出来るものなのでしょうか? また教師をやめて、都内で就職ということ自体どうなのでしょうか?
question_answer
1人

Q.収入の面でベンチャーから大手に転職を考えています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分は新卒でインターンをしていたベンチャー先に就職したものです。入社してから3年が経ちました。 今私は大手の企業への転職を考えています。もちろん今勤めている会社はやりがいもありますし、自分は成長も出来ています。そして大手に勤めている人たちよりも動けるとも思っています。 しかし今付き合っている彼女と来年結婚することになり、安定して収入の良い企業に転職したいと思うようになってきました。会社の同僚にももったいないなどと言われるのですが、やはり結婚して不安定なまま子供を産むのも、彼女の負担にもなって…
question_answer
4人

Q.ベンチャー企業で働く方に質問です良いベンチャー企業かどうか確認するためにチェックするべきことを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めて投稿します。 大手IT企業で営業として働いています。6年目です。 転職活動をしており、30名弱のベンチャーからオファーをいただきました。 役職もマネジメントクラスであり、年収も思ったより高いので転職しようかと思うのですが、とは言えベンチャー企業への転職ということもあり不安もあります。 そこでベンチャー企業で働く方、転職した方に質問です。 良いベンチャー企業かどうか確認するためにチェックするべきこと、聞いておくべきことを教えてください。 企業名は諸事情により出せずすいませんがよろしくお願い…
question_answer
3人

Q.友人の誘いでベンチャー企業への転職を検討しております。アドバイスをいただけますと幸いです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職を検討しています。 信金に5年勤務しています。 営業をしておりますが、毎日過剰なノルマ、サービス残業に苦しんでいます。 今回、友人の誘いで、とあるベンチャー企業の経理、総務として転職しないかと声をかけていただいています。。 ただ、年収は350万程度、業務内容も全く変わってしまします。 今の仕事の状況から逃れるため、本気で転職を考えているのですが、ただ給料面や業務内容を考えると不安もあります。 アドバイスをいただけますと幸いです。
question_answer
3人

Q.21歳、料理人からの転職を考えています。友達からベンチャーを勧められたのですがどうなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
21歳男の料理人だった者です。というか目指していたものです。 高校を卒業して、大学に行かず結構な有名レストランで修行していました。 しかし本当に自分がしたいことは料理ではない気がしてきました。 そこで友達に相談したところ、お前はベンチャー気質があるからベンチャー企業がおすすめだよと言われました。ベンチャーという言葉自体知らなかったのですが、最近調べてなんとなくわかってきました。 でもベンチャーに転職と言っても結局は下っ端みたいなことしかさせてもらえないんですか? 料理人時代にくさるほど経験し…
question_answer
2人

Q.皆さんの情報収集源は何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャーに転職を考えています。 ベンチャー企業はやはりスピード感のある企業集団だと思いますので、日々世間のトレンドに取り残されないように情報収集をよくしています。 そこで私は昨今の情報過多な状況下において重要なのは、どこから情報を手に入れるのかだと感じ始めています。 皆様はどこから情報を得る機会が多いでしょうか? 英語のサイトでも、もちろん新聞でもなんでも大丈夫ですのでお教えいただきたいです。
question_answer
3人

Q.どこか注目の教育系ベンチャー企業、スタートアップがあれば教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
500人規模のベンチャー企業(?)で働いています。 もうすぐ入社して5年ということで転職を考えています。 以前より興味があった教育系の企業への入社を考えているのですが、一時期EdTechが流行ったものの最近あまり聞かないように感じています。 ただ教育の業界は変化はあるものの無くならない業界だと思いますし、日本の教育的な課題は非常に大きいと考えており、志望度としては変わっていません。 教育という括りだと少し大きいかもしれませんが、ぜひ皆さんが注目している教育系ベンチャー企業、スタートアップがあれ…
question_answer
3人

Q.仕事にやりがいを感じられず、金融機関からベンチャーに転職を考えていますが、婚約者から転職を止められています。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代半ばの金融機関に勤めているもので、転職を考えています。 しかし大学時代から付き合ってきている彼女と今年結婚することになり、彼女からは「これから子供も出来るのに、身勝手すぎる。転職はやめてほしい。」と強く言われています。 私はもともと体育会系出身のもので、学生時代はスポーツ一筋で突っ走ってきました。 そしてありがたいことに大手の金融機関から内定を頂きました。 入社当初は営業の部署にまわされ、それなりの成績を収めさせていただき自分としても充実した毎日でした。 しかし数年経って内勤に移動する…
question_answer
9人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業