ユーザー名非公開
回答1件
ネオキャリアは離職率は高いので、結果的に残れている人はそれなりに出世していきます。更には2年・3年いれば部下1名・2名つきます。 確か、最短1年で事業部長をやっている者もいました。出世しないというコースもありましたので、それは本人の自由です。ただ人はどんどん増えていきますので、ある程度1営業として頑張ったら、マネージャーになってもらいたいと会社としては思っていると思います。 ただ、会社自体はベンチャー気質が強いためか、離職率も高く30代になる前くらいにどんどんほかの 企業へと転職してしまうのでとても入れ替わりが激しい会社何じゃないかと思います