search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.21
people

100人以上が登録

Q.グリーはブラック企業で、ベンチャー気質が色濃いと聞くのですがどうでしょう?

ユーザー名非公開

visibility 1649
グリーがベンチャー気質が色濃く残っていて、あそこまで成長したのに未だにブラック企業のようだなんていう話を聞くのですが、本当にそうなんでしょうか? 残っているとしてもどれくらい残っていて、どこどこは変わっているなんていうことはないんですかね?? 確かに、業績なんかはかなり下がっているんじゃないかなんて思うのですが、実際にどうなんでしょう。。。未だにそういった気質は残っているのでしょうか??
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
部署にもよると思いますが、残業については青天井で深夜は当たり前で、時...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

部署にもよると思いますが、残業については青天井で深夜は当たり前で、時には朝までの時もありました。 家賃補助制度を活用して徒歩圏内に住む社員が多いため、終電の時間を気にしない人が多いのも深夜残業が常態化している要因であっとお思います。 スピードを重視する経営姿勢はベンチャースピリッツとして素晴らしいのですが、無理な納期への対応をしばしば強いられるため、休日出勤もあたりまえになり社員のストレスはかなり強いものであったかなとおもいますね。 ただ、最近は残業禁止令が出ていたため、あまり残業はないというような部署もあると思います。私が入社する前は、一般的なIT企業のような朝まで残業が続いていた。休日出勤はほとんどなかったですが。。。とにかくスピードが早いので、業務の効率化が求められていた。社内ツールも最新のツールを使っている企業ですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
結構長く在籍している者です。 昔はたしかに月末月初等は日付が変わる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

結構長く在籍している者です。 昔はたしかに月末月初等は日付が変わるまで構えて対応したりしていました。 いまはかなり改善され、残業は基本NGですしブラックとは到底思えないようになりました。 以前もブラックだったかと言うと、私がいた&いる部署が平和なのか、まわりでもそう思っている人は居ないように思え、チームも雰囲気良く仲良くできています。会社、チーム、業務に不満を持っている人の声は聞こえてきません。 それは定期的な上司との1on1やチームビルディング制度等がうまく機能しているからかもしれません。人事評価に関してもよくできていると思います。 業績に関しては第三者が見ているより内側では大丈夫なのですが、なにがどう大丈夫なのかはここでは伏せさせていただきます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.21
people

100人以上が登録

インターネット

グリー株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.グリーと電機メーカーではどちらの方が年収と福利厚生がいいですか?

たどころ

たどころのアイコン
国立大学工学系修士2年のものです。 GREEと中堅電機メーカー(堀場製作所や不二越など)どちらのほうが安定性や待遇は良いでしょうか。 元々電機メーカー志望で、ソニーや日立や安川電機などの一流電機メーカーを受けていたのですが、全滅してしまったので、もう少し会社のランクを下げ、中堅電機メーカーの不二越や堀場製作所なども受けようかと考えています。しかし、滑り止めで受けたGREEがすでに内定があり、また、やりたいこともGREEのほうができそうなので、待遇面や安定性がGREEのほうが良いなら、GR…
question_answer
8人

Q.グリーはなんで高給料なのですか他者比較を含めて教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーがなんであんなに高給料を出しているのでしょうか?他社比較も含めて、教えていただけますでしょうか。
question_answer
6人

Q.GREE,リクルート,DeNA この三つの中で、起業の成功角度をあげるにはどこにいればよいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
GREE,リクルート,DeNA この三つの中で、起業の成功角度をあげるにはどこにはいればよいでしょうか? アカツキの塩田さんをはじめ、DeNA出身の起業家は成功している印象を受けているのですが!
question_answer
6人

Q.GREEを退職した方におききしたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
GREEを退職した方への質問ですが、ご退職された理由にはどのようなものがありますか? 自分は今、GREEへの転職を考えているのですが、その参考にぜひさせていただきたいです。
question_answer
6人

Q.忙しい時期のグリーはどのくらい残業があるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーはだいぶホワイトになったと聞きましたが、実際忙しい時期はどのくらい残業があるのでしょうか?10時以降も普通に働くような感じなのでしょうか?
question_answer
5人

Q.グリーに新卒エンジニアとして就職するのはありだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒エンジニアの就職先として今のグリーに入社するのはアリだと思いますか?ゲーム事業が主な事と業績などが気になってしまいます
question_answer
5人

Q.グリーのエンジニア職は休日出勤が頻繁にありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーのエンジニア職はリリース前には休日出勤が良くありますか?また、深夜のメンテや対応なども割と普通にあるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.グリーは職場によってパワハラがあると聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グリーはパワハラがあると聞いたのですが、本当でしょうか?面接官などの雰囲気はとても良かったので気になりました
question_answer
3人

Q.グリー、サイバー、DeNAに勤務されている方に質問です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
数ある大手ベンチャー企業のなかでいまの会社を選んだ基準はなんですか? また、同業他社と比べてココが優れている!と思う点などがあったら教えてください。
question_answer
3人

Q.グリーとサイバーエージェントならどちらを選択するべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
情報系修士1年の学生です。現在、サイバーエージェントとグリーの2社から内定をいただき、進路選択に悩んでいます。 自分は幼少期からものづくりやゲームが好きで、両社とも社風ややりたい仕事内容とは非常にマッチしていると感じています。職種はどちらもデータサイエンス、ML関連です。 サイバーエージェントは、成長機会や転職のしやすさやなどの観点で魅力を感じています。一方グリーは、長期インターンでお世話になった経験があり、配属先や一緒に働く方々についても具体的に把握できている点が安心材料です。また、グリー…
question_answer
2人

グリー株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録