ユーザー名非公開
回答2件
@ユーザー名非公開: ベンチャー・スタートアップのなかでも、当然ながら「これから伸びる産業領域」に身をおいている企業のほうが、市場の成長とともにやれることも急速に増えていくので、成長できると思います。 どんな風に成長したいのか、なんのために成長したいのかを自問自答すると、もう少し選択基準が明確になってくると思いますよ。極論、成長できるかどうかは本人次第なので、「成長できる企業」というのはとても曖昧な選択基準です。 また、「成長できるかどうか」ということ以外にも「やりたいことができそうか」「課題意識を持って仕事に取り組めるか」といった面からも企業選びをすると良いと思います。
私だったら「そこで働いている人」を見ますね. 今やっているプロダクトがヒットするかどうか,所属する市場が急成長するか否かは不確実性が強すぎて予測はできないと思っています. なので,そこで働く人が賢いかどうか,熱があるかどうかなどなどで見ますね.良い人が集まっている企業は,仮に今のプロダクトがコケてもまた新しく立て直す力も秘めていると思いますし