ユーザー名非公開
回答3件
実際に三井造船で働いているものです。 三井造船の年収ですが、ぼくは新卒で入って現在30代ですが年収は500万円ほどもらっています。 給料は残業次第ですが満足はしていないです。 それでも高卒よりはマシですけどね。
院卒総合職の場合、以下の通りでした。 25歳 :400万円位(基本給24万円、賞与4か月) 32歳(主任):500万円位 (基本級31万円、賞与4か月) あとは残業が月40時間で年間100万円位ですね。 低いので転職する人は多いです。
私も院卒総合職でした。 基本給は23万4000円 賞与は、、労働組合は4ヶ月無いと生活できないって言ってましたが3.6ヶ月プラス4万円でした。 残業は、、月65時間超えると残業代の係数が1.25倍から1.5倍になるので20万円くらい貰えるときもありました。 23万4000円を160時間で割って1.5倍した時給から20万円を貰える残業時間がどの程度か割り出せると思いますが、、当時は労働基準法に則った人としての生活出来てなかったと思います。 因みにこれでも全額残業つけてない事"留意頂けると嬉しいです。 因みに課長も日曜日いつも来て仕事してたので知っていて黙認してたと思います。