ユーザー名非公開
回答24件
20代で年収1000万円近くってすごいですね! ですが、この場でそれを明記して質問することはオススメしませんよ、、、 私含め上から目線でもの言いたい暇なおっさんおばはんしかいないので、あまりに羨ましい状況だと叩かれまくると思います。 現在割とそうなってますね(笑) 年収の話をせずに、子供にかかるお金の話やどういう生活をするかの話をしてさりげなく匂わせることが、一番揉まずに話し合いができる方法かと思いますよ!頑張ってください!!
私の会社では旦那が専業主夫な女性役員の方がいます。男が稼いで女が家を守るなんて時代錯誤だとフェミの方も言っているじゃないですか。旦那の収入なんて気にしなければいいですよ。
まず、ご主人働いて下さっているのでしょ?なら良しと出来ませんか?なぜなら、うちの別れた旦那は、確かに結婚当所は、働いてくれていましたが体調を崩し、私は私で流産等で一時働けずでしたよ。そのうち、別れた旦那、働きに出てくれる様になりましたが、なかなか長続きせず、そのうち向こうの母親が、余命宣告され、「自分の親だから面倒見たいから頑張ってくれ」と頭を下げられたので頑張ってましたが、その時には私の方は妊娠も解っていたのですが休んで病院も行っていられず生まれるギリギリまで働いて生まれてきた子供は仮死状態だったのでずっと病院生活。その後、お義母さん亡くなった後怠け癖が付いたんでしょうね。ずっと働きませんでしたよ。うちのローンに子供の入院費、上の子は高校生だったので学費全部私の少ない、稼ぎでやってましたよ。だから、妊娠を考えるなら、旦那さんの稼ぎだけで生活して、奥さんの稼ぎは、その時の為の貯蓄に回したら如何ですか?子供を育てるって掛かりますからね。
あなたが、 悩みを打ち明けるべき場所は、 ここではないはずです。 収入に関して言えば、 男性は他者と比較してしまう傾向があるので、旦那さんも悩んでいるのでは。 お互いに話をしてみましょう。 それで十分に解決できたりしますよ。
極端ですね。 > 生活レベルはかなり高いです ここを直せばいいだけだと思います。 生活レベルが高いとドンドンお金が無くなるのは当然です。年収1000万でも税金で結構引かれ、また例えば家賃などが高いとお金があまり残らないケースもあるか思います。
会社にお勤めの様なので出産、育休中の給付金等を調べられてはいかがでしょうか。私は子供が生後数ヶ月の時夫が退職、貯金もない人だったので休業給付金と時短で復職し一年家計を支えました。旦那さんは無収入ではないし貴方は高収入なら給付金も大きいので何とかなりますよ。それで生活が苦しければフルタイムに戻れば良いのです。子供が生まれたら旦那の不甲斐なさなんて気にしてる暇もなくどうでも良くなりますし、心の支えになってくれたり育パパだったりしたらむしろ感謝できる日が来るのではと思います。
ネタなのか本気なのか分かりませんが、もし旦那さんが自分の仕事が好きで誇りを持ってやっていたとしたら、あなたはかなり失礼です。また、20代では収入が低いかもしれませんが、ある程度の会社ならそのうち給料は上がってくるでしょう。そのときあなたが仕事を辞めていたとしたら立場は逆転してしまう可能性もあります。良いも悪いも人それぞれです。何か改善すべきところがあるとしたらまずあなたの偏見を直すべきだと思います。