search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.76
people

20人以上が登録

Q.日本コカ・コーラに転職するには高学歴・英語力は必要でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 3385
日本コカ・コーラは高学歴、英語堪能でなければ転職できませんか? 日本コカ・コーラに憧れがあるのですが、やはり社員は海外大卒の帰国子女や、旧帝大早慶などの高学歴ばかりですか? 帰国子女でなくても、TOEICやTOEFLでハイスコアを取れば転職可能でしょうか? ご存知の方、教えてください。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
関係なし
転職サイトで選考を受けませんかオファーメールを受け取ったことがありま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility463
favorite_border1

転職サイトで選考を受けませんかオファーメールを受け取ったことがありますが、求人票は全部英語で、職務内容もハイレベルなものでした。 スコア云々より、アメリカ本社とビジネス英語で仕事ができるレベルは最低限必要とし、英語はあくまで会話の手段で、専門的なマーケティングやITなどの業務スキルを持ち「英語で」遂行できることが求められる水準だと思います。(外資の日本法人はどこもそんな感じですね。)

ユーザーアイコン
関係なし
グローバルTOP10に入る外資製薬会社も、やはり求人票は全部英語で書...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility463
favorite_border1

グローバルTOP10に入る外資製薬会社も、やはり求人票は全部英語で書かれていましたね。 学歴も加味されると思います。(欧米一流企業は、日本企業以上に学歴社会です。世界TOPレベル校のMBA取得者などが管理職に登用される世界ですので。) 学歴が重視される理由は、ファイナンスや経営に関する教科書的な知識は全員持っているのが前提で、その上で、実務上の制約条件の下で、知識を応用していくことが求められる世界だからです。 努力とその結果は、自分基準の絶対評価ではなく、グローバルでの相対評価になります。 私も日本の中でさえ高学歴では無いので、外資・日系の学歴を重視する企業は、転職選考で落ちた経験はあります。 一度、外資企業に斡旋実績のある転職エージェントにご相談されてはいかがでしょうか。 現実的な現時点の職務経歴、保有スキルでの合格可能性や、不足している場合、どのような能力が必要になるかなど、教えてもらえるかもしれませんよ。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
学歴は一部上場企業程度で普通と思います。 英語は苦手な方もいますが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility463
favorite_border1

学歴は一部上場企業程度で普通と思います。 英語は苦手な方もいますが、全く出来ない方は少ないですね。 プラットフォームが英語なので、日常業務が日本語中心とはいえ英語が出来ないと厳しい局面は多いです。 社内は殆どが転職組で、キャリアアップで再び転職して出て行く方も非常に多いです。 難しく考えずにトライしてみてから考えては如何でしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
貴重な経験談をお話しくださり、ありがとうございます。 専門的ス...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility463
favorite_border0

貴重な経験談をお話しくださり、ありがとうございます。 専門的スキルと英語で業務遂行できることが求められるのですね。 どちらも私はまだまだ中途半端なレベルだと思いますので、精進したいと思います。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
上の方もおっしゃられておりますが、求人票から何から何まで英語です。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility463
favorite_border0

上の方もおっしゃられておりますが、求人票から何から何まで英語です。 上手い下手はありますが社員の多くは英語をビジネスの道具として利用できるレベルです。 履歴書も英語版(CV)が必要です。 TOEICのスコアなどは特段不要です。 面接で英語がありますので。 ちなみに英語がいまいちでも職務経験がアプライする職種にマッチしていたら採用される可能性はあります。 学歴について、入社時にどこ大卒とかをわざわざ書いて紹介されるので、ある程度出身大学の情報は得やすいです。 それを見ていると旧帝早慶はもちろん、ハーバードなど海外大卒もちらほらおります。 ただ国内のあまり知名度のない私立大卒の方もいらっしゃいますのでそれまでの職務履歴とタイミングの方が大事かと。 出世にはあまり学歴は関係ないです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.76
people

20人以上が登録

食品・化粧品

日本コカ・コーラ株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.日本コカ・コーラでは管理栄養士の資格があると商品開発などできますか?内定にも有利ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
管理栄養士の資格を持っていると、商品開発などできますか。また、有利に内定もらえますか。
question_answer
2人

Q.外資系企業であるコカ・コーラの年収はいくらですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コカコーラは勿論全世界の人々が知っている企業ですよね。 ですが、どれくらいの給与水準なのか、どういった決めかたをしているのかなどは全く想像がつかず、それに付随してどれくらいの給料をもらっているのかも想像がつかないです。 そこで、質問してコカコーラの給与の基準などをしりたいと思いました。 やはり、他の企業とくらべても高いのでしょうか?
question_answer
2人

Q.コカコーラの将来性は?今後も成長していくのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
飲料業界への転職を考えている30代の者です。 営業に自信があるのですが、現在勤めている会社は規模が小さくあまりやりがいを感じません。 大手企業でガンガン営業をかけていきたいという思いがあります。 そこで、飲料業界大手のコカコーラへの転職を考えています。 非常に有名ですし、プロモーションも他とは頭一つ抜けているイメージがあります。 しかし飲料業界ではトップの企業とはいえ、その将来性はなんとも言えません。 最近では東芝でさえも危うい状況に陥るような情勢ですので、大手だからといって簡単に決…
question_answer
2人

Q.退職希望者が多いコカコーラの営業職への就職は辞めた方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【希望退職者700人を出した企業さまで営業として働くことへの不安】 現在、コカ・コーラボトラーズジャパンさまのみ内定をいただきました、新卒です。文系総合職で内定をいただき、ほぼ営業として働くことが確定しております。 しかし、私は非常に精神的に弱い人間です。今までも学生時代に一時、営業をしたことがありますが、ノルマへの重圧で泣くこと、結果が出ずに夜な夜な仕事が頭から離れず辛いことが本当に多かったです。生真面目なので、お客様の暴言の一言一言も流せず、真に受けて都度傷ついていました。そんな私…
question_answer
2人

Q.コカコーラは女性でも働きやすい企業でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半の女性です。昔から飲料メーカーで働きたいという思いがあり、現在は別業種のメーカー企業で勤めているのですが、飲料メーカーについて今でも色々と調べています。いつかは転職したいという思いがあるので…。 そこで、コカコーラの社風というか女性が働く環境について知りたいのですが、女性でも働きやすいのでしょうか?マネージャー職についている方は多いのでしょうか?
question_answer
2人

Q.コカコーラに就職したいのですがどんな労働環境で評判はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コカコーラに就職したいと考えています。コカコーラがすきだという理由ももちろんあるのですが、アメリカの企業ということもあり、労働環境はかなり整っているのではないかと考えたため、自分にあった労働環境7日はわかりませんが働きやすいだろうと思っています。 でも実際に働いている人の話も聞いてみたく、ここだと聞けるのかもしれないと思ったため質問することにしました。 コカコーラの労働環境について知っている方がいましたら教えて下さい。
question_answer
1人

Q.日本コカコーラの営業職はどんなことをしますか?転職を検討しています

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本コカコーラへの転職を検討しているものです。 そこで質問なのですが、コカコーラのような外資への転職は初めてなのですが、 日本コカコーラの営業職はどのような仕事内容でしょうか? やはり、外資特有の風土や日本企業ではないようなものがあったりするのでしょうか? 転職先としてエージェントから提示され、前向きに検討しているので回答お願いします
question_answer
1人

Q.客室乗務員(CA)の採用条件に顔という項目は入っているのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日私は出張で飛行機に乗る機会がありました。 その時の客室乗務員(CA)の方がとても美人でした。 それも一人だけではなく、全員が美形ぞろいで、お客さん相手の仕事のため顔採用をしているのかなと思いました。 CAキャビンアテンダントの採用条件に顔は関係ありますか? 顔採用として採用しないと、美形がそろわないではないかと思っているのですが、実際はどうなのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
question_answer
13人

Q.march未満だと大手企業や有名企業への就職は難しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
march未満の大学だと大手企業への就職は難しいですか? またmarch未満の大学が大手企業に入るには何を頑張ればいいですか?
question_answer
13人

Q.40歳中卒ですが採用していただける可能性はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在40歳です。 17年間、正社員で自動車製造現場でライン作業、人材育成に勤めました。学歴は中卒です。採用していただける可能性はあるでしょうか?
question_answer
11人

日本コカ・コーラ株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録